【ニュースレター】オームコかわらばん vol.29 ラスト10 DAYS! お得なAAOセール (オームコ 2014年4月)
_/_/_/_/I N D E X_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.〜 お買い得情報 ラスト10DAYS! AAOセール
おすすめ製品チタン系ワイヤーについて〜
2. 〜ドクターズボイス
ピアレスチューブ 「オーソスAP(下顎第一大臼歯)」の使用について
北海道札幌市 しのだ矯正歯科 篠田充巨先生 〜
3.〜 セミナー情報 その1
あの人気セミナーの第3弾開催!
Dr.武内 & Dr.田隅「次世代のII級症例治療セミナー2014」
アドバンシンク2を使って〜
4.〜 セミナー情報 その2
久しぶりのデイモンシステムセミナー2days courseが大阪で開催!
Dr. サブリナ「デイモンシステムが可能にする顔貌重視の矯正治療」
5.〜 セミナー情報 その3
Dr.スクッゾ & Dr.竹元「新しいスクエアスロットブラケットによる
リンガルストレートワイヤーシステム」セミナー 2days course〜
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
★1.〜お買い得情報! ラスト10DAYS! AAOセール
おすすめ製品チタン系ワイヤーについて〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
いつもメルマガをご愛読ありがとうございます。
オームコジャパン東日本エリアマネージャーの鈴木達也です。
ご好評いただいております AAOセールもラスト10日間を切りました。(4月30日まで)
多くのお買い得情報が満載ですが、今回はお勧めのチタン系ワイヤー(合算)を下記
ご案内させていただきます。 補充分の1パックからAAOセール価格を適用させて頂き
ますので、この機会に是非お買い求めください。
オームコのチタン系のアーチワイヤーは、温度活性型のカッパーナイタイ、ベータチ
タンのTMA、フィニッシングワイヤーに有効なチタンニオブの3種がございます。
----------------------------------------------------------------------------
<カッパーナイタイワイヤーの特徴>
カッパーナイタイは主に4種類の合金(ニッケル、チタン、銅、クロム)でできていま
す。ニッケルチタンに銅を加えることでワイヤーが、温度によって再活性する特性を
高めました。
オームコには、27°C、35°C、40°Cの正確な変態温度をもつ3種類のカ
ッパーナイタイがあり、終始一定した力を発揮します。そのため術者は継続的な歯牙
移動のために最適な力を得ることができるでしょう。
また永久変形しにくく、高い復
元力がありますので、多くのユーザー様からご満足頂いております。弊社の超弾性及
び温度活性カッパーナイタイは自信を持ってお勧めしたい商品のひとつです。
----------------------------------------------------------------------------
<TMAワイヤーの特徴>
ステンレススチールの1/2の力と2倍の作業域を持っているので、あらゆる治療段階に
適用できます。ステンレススチールとニッケルチタン合金との中間の硬さなので、メ
イン・ワーキング・アーチワイヤーとして特に有効です。
TMAは、柔軟性とスプリング
バック特性に優れ、一定したコントロールのための予測できる力を持っています。
TMAブランドのベータ・チタンは定番です。
----------------------------------------------------------------------------
<チタンニオブワイヤー(チタニウム ニオビウムフィニッシングワイヤー)の特徴>
『チタンニオブワイヤー』は、TMAの80%の剛性です。非常にベンディングし易く細か
い調整が可能で、同時に適度な弾性力も有しており、フィニッシングワイヤーとして
有効なワイヤーです。また、TMAより折れにくいため、より安全にベンディングして頂
けます。口腔内にワイヤーを装着したままでの正確なディテーリングが可能になりま
すが、アーチフォームの形状が損ないません。非常にコストパフォーマンスの高い製
品です。
----------------------------------------------------------------------------
ご紹介いたしました異なる3種のチタン系ワイヤーが、合算:10パック以上で、30%
OFFとなります(TMAのストレート 14インチ系、Tループ付系、などの一部製品を除く)
。
各ワイヤーのアーチフォーム、ワイヤーサイズについては製品情報をご参照ください。
●製品情報はこちらです。
・カッパーナイタイワイヤー
・TMAワイヤー
・チタニウム ニオビウム フィニッシングワイヤー
----------------------------------------------------------------------
●ご注文、お問い合わせは担当セールス、あるいはこちらへ:
★お電話:フリーダイヤル0120-65-0652
(月〜金9:00〜18:00 年末年始、祝日はお休み)
☆メール:ormco-jp@sybrondental.com
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
★2.〜ドクターズボイス :
ピアレスチューブ 「オーソスAP(下顎第一大臼歯)」の使用について
北海道札幌市 しのだ矯正歯科 篠田充巨先生 〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
今回は私、セールスの中村貴敏が北海道札幌市にて「しのだ矯正歯科」をご開業され
ております篠田充巨先生に「ピアレスチューブ」についてお話をお伺い致しましたの
でご報告致します。
篠田先生は、下顎の第一大臼歯にピアレスチューブをご使用いただいており、いくつ
かのプリスクリプションをご使用いただいておりますが、その一つに「オーソスAP」
と呼ばれるものがあります。
この「オーソスAP」は、アジアの人々の解剖学的数値の平均値に基づいて、アーチワ
イヤー、ブラケットバッカルチューブを一体としてデザインして作られた矯正治療総
合システムです。そのため、従来のシステムでは解決が困難だった日常の臨床上の問
題が数多く解決するようデザインされています。
篠田先生にご使用いただいておりますピアレスチューブ(下顎第一大臼歯)の「オーソ
スAP」タイプはディスタルオフセットが-4°となっており、ピアレスチューブの数あ
るプリスクリプションの中で唯一の近心ローテーションとなっております。
ご使用理由を聞きますと、以下のお答えをいただきました。
「日本人の歯は豊隆が大きく必要以上に遠心ローテーションが起きてしまう事があり、
そこに問題意識をおいた結果、オームコの開発した「オーソスAP」タイプの使用に至
りました。ただ、すべての患者様にマッチするわけではなく、場合によっては違うプ
リスクリプションのピアレスチューブを使う事や、6-7間にLループを組み込む事もあ
ります。リポジショニングも対応策の一つですね」
よりよい治療結果を得る為に色々な材料やテクニックをご使用なさる事の大切さを改
めて認識致しました。
篠田先生、ありがとうございました。
今回ご案内しましたピアレスチューブには「オーソスAP」タイプを含め、様々なプリ
スクリプションをご用意致しております。
ご覧いただいております皆様の一役を担えれば幸いでございます。
ありがとうございました。
篠田先生の医院のサイトはこちらです。
しのだ矯正歯科
※オーソスAPシステム下顎第1大臼歯 TORQ-10° Ang0° Mesial Offset4°
商品番号:018 System Right 190-0310/018 System Left 189-0310/022 System Righ
t 190-0309/022 System Left 189-0309
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
★3.〜セミナー情報 2014年7月6日開催!
Dr.武内 & Dr.田隅「次世代のII級症例治療セミナー2014」
アドバンシンク2を使って〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
待望の「次世代のII級症例治療セミナー」が帰ってきます!
昨年3月に東京、9月に大阪で開催して大好評を博した「次世代のII級症例治療セミナ
ー」がパワーアップして東京で開催されます。
過去2回のセミナーからトピックスも一部変更しました。
アドバンシンク2が初めての先生にもさらにわかりやすく、症例数もぐんと増えてい
ますので、再受講の先生にもご満足いただける内容となっております。
日本でアドバンシンク2を先駆けて導入された武内 豊先生、田隅 泰三先生のお二
人が実際のご自身の臨床経験をもとに使用法から適応症例まで詳しくご講演下さいます。
今までII級コレクターをサイズの問題等で敬遠されていた先生方、使ってみたいけれ
どもためらわれていた先生方にも有意義な情報をお届けできることと思います。
多くの先生方のご参加をお待ちしております。
●日時: 2014年 7月6日(日)9:30〜17:30予定
●講師: 武内 豊先生(たけうち矯正歯科クリニック )
田隅 泰三先生(田隅矯正歯科クリニック)
●受講料: WEB申込み:29,000円(税込・昼食付き)※
電話申込み:30,000円(税込・昼食付き)
※1000円お得な弊社ウェブサイトのセミナーページからのお申込みをぜひご利用くだ
さい。
●会場:グランパークプラザ(JR田町駅徒歩5分、都営三田線、浅草線徒歩7分)
【はじめに】
下顎後退II級症例に対して、従来のように上顎歯列をヘッドギアによって後方移動さ
せると、結果的に多くの患者さんで突出した鼻、上口唇の後退、貧弱なオトガイを作
り出してしまいます。上顎前歯を後退させることよりも下顎を前方移動させることが
必要な場合、外科的手術以外にアドバンシンク2 を使ってのII級コレクションは非常
に有効な方法で、患者さんの側貌および咬合の改善を効果的、効率的に行うことがで
きます。
【Topics】
・II級コレクターについて
・下顎前進型II級コレクターの歴史、作用機序と適応
・アドバンシンク2の構造、装着法を学ぶ
・模型を使ったメカニクスの理解
・アドバンシンク2とマルチブラケット装置併用治療のプロトコール
・症例報告/ 前回提示した症例の経過報告
・正しい治療のタイミングとは?
・進化したアドバンシンク2、その利点
・アドバンシンク2使用時のTIPS と注意点
( 睡眠時無呼吸症候群と矯正の関わりなど)
●詳細・お申し込みは弊社ウェブサイトをご覧ください。
●製品情報はこちらです。
アドバンシンク2
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
★4.〜 セミナー情報 2014年 9月10日&11日開催!
Dr. サブリナ「デイモンシステムが可能にする顔貌重視の矯正治療」
2 days course in 大阪〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
久しぶりのデイモンシステムセミナーの開催です!
今回は台湾からサブリナ・ホァン先生をお呼びしてアジア人の症例を中心にお話しい
ただきます。デイモンシステムと合わせてTADついてもお話しいただく予定です。
また、オームコセミナーの1年ぶりの大阪開催でもあります。日頃からデイモンシステ
ムをお使いいただいている先生も、これからデイモンシステムを使おうとお考えの先
生にも是非ご参加いただきたいセミナーです。
●日時:
2014年 9月10日(水) 9:30〜17:30
9月11日(木) 9:00〜16:00 2日間コース
●講師: Dr. Sabrina Huang サブリナ・ホァン先生(台湾ご開業)
●受講料: WEB申込み:46,000円(税込・昼食付き)※
電話申込み:47,000円(税込・昼食付き)
※1000円お得な弊社ウェブサイトのセミナーページからのお申込みをぜひご利用くだ
さい。
●会場: 千里ライフサイエンスセンター(サイエンスホール)
地下鉄(北大阪急行電鉄)御堂筋線 「千里中央」駅下車(北出口すぐ)
大阪モノレール 「千里中央」駅下車(徒歩約5分)
【講師Dr. Sabrina Huang からのメッセージ】
非抜歯症例が増えるとの認識で始まったデイモンシステムですが、最近のデイモンド
クターの間では、どうも抜歯ケースが増えているような気がします。
勿論、顔貌を重視して、抜歯治療で行わければならない場合もあります。
一方で、何故か期待した拡大効果が得られず、前歯のフレアーアウトが起こり、
抜歯が必要となることもあるでしょう。
結果として、パッシブ装置が可能にするはずの顔貌重視の矯正治療ができなくなりま
す。初診時にいいプロファイルがあるのなら、非抜歯で治療をすべきです。
さらに、デイモンシステムを使ってみたけれど、フィニッシュができないという意見
をよくお聞きします。これまでの結紮によってワイヤーをスロット基底部に押し入れ
る方法と、遊びの多いパッシブシステムでは、フィニッシング方法を変えなければな
りません。
今回のセミナーでは、これらの問題の原因と解決方法についての解説を様々な症例で
説明させて頂きます。トレーニングによって筋肉のバランスを図り、審美的フィニッ
シングを得ることも含まれます。
また、TAD とMFT を有効利用することによって、外科治療をせず、矯正だけで治療で
きる症例の幅が広がります。ガミースマイルや、抜歯症例で最大固定が必要な症例、
埋伏犬歯などではTAD も使用するので、それらの症例も参考にしていただけたらと思
います。
【Topics】
1:パッシブ装置が可能にする顔貌重視の矯正治療
2:バーティカル コントロールをパワーアップ!
3:非外科的な矯正治療で治療可能な骨格性不調和の限界を拡大する!
3-1:II 級症例
3-2:TAD を使ったII 級症例
3-3:III 級症例
3-4:TAD を使ったIII 級症例
4:パッシブ装置でのボーダーライン症例: 抜歯か非抜歯の判断基準
5:埋伏犬歯を簡単に
●詳細・お申し込みは弊社ウェブサイトをご覧ください。
●製品情報はこちらです。(デイモンクリア)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
★5.〜 セミナー情報 2014年 7月13日&14日開催!
Dr. Scuzzo & Dr.竹元「新しいスクエアスロットブラケットによる
リンガルストレートワイヤーシステム」セミナー 2days course〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
お待たせしました。
たくさんの先生方からお問い合わせいただいておりましたイーライン矯正歯科の竹元
京人先生のリンガルセミナーの開催が決定いたしました!
今回は、ジュゼッペ・スクッゾ先生 / Dr. Giuseppe Scuzzoもイタリアから来日され、
豪華な顔合わせによるご講演となっております。
長年世界の裏側矯正をリードしていらっしゃる竹元京人先生、Giuseppe Scuzzo先生は、
弊社で販売しているリンガルブラケットSTb(Scuzzo-Takemoto Bracket)ライトリン
ガルシステムの開発者としても大変有名です。
今回はそのお二人が新しく開発した最新のパッシブセルフライゲーションのスクエア
スロットブラケットを使用したストレートワイヤーシステムについて、じっくりお話
していただきます。
多くの先生方のご参加をお待ちしております。
●日時:
2014年 7月13日(日)10:00〜17:00
7月14日(月) 9:00〜16:00 2日間コース
●講師:
ジュゼッペ・スクッゾ先生 Dr. Giuseppe Scuzzo
(イタリア:イーライン矯正歯科 )
竹元 京人先生(イーライン矯正歯科)
●受講料:120,000円+消費税(昼食付き、懇親会費込)
●会場:ベルサール九段
「九段下駅」7 番出口徒歩3 分(東西線)、
「九段下駅」5 番出口徒歩3 分( 半蔵門線・新宿線)、
「神保町駅」A2 出口徒歩7 分( 半蔵門線・新宿線・三田線)
●懇親会&オフィスツアーのご案内
<懇親会>:
7月13日(日)セミナー1日目終了後、会場そばのホテルグランドパレ
スにて、懇親会を予定しております。是非ご参加下さい。
<オフィスツアー>:
2012年オフィスを新しく改装いたしました。
イーラインオフィスツアーでは、講師、スタッフがオフィスラボや診療室をご案内し、
実際どのように治療を行っているかご説明いたします。
セミナー内ではご説明しきれない細かい部分もお話しできるかと思います。
是非、ご参加ください。
ツアーは、7月14日(月)セミナー2日目終了後予定しております。
【講師からのメッセージ】
今やリンガルはストレートの時代です。
私たちは全症例にリンガルストレートワイヤーシステムを用い、7年間治療して参り
ました。また、5年前このシステムに適したスクエアスロットのブラケットを試作し、
治療に応用しております。
今回さらに米国オームコ社と共同でリンガルストレートワイヤー専用の最新のブラケ
ットを開発いたしました。
この最新のブラケットシステムには3つの新しいコンセプトがあります。
第一は、スクエアスロット(.018x.018) の採用です。この事により歯牙のコントロー
ルがよりしやすくなる等の利点があります。
第二は、ストレートワイヤーを使用し治療するシステムです。正確なボンディングの
位置とフルサイズワイヤーを用い、ワイヤーのベンドを極力減らします。
第三は、パッシブセルフライゲーションによるフリクションの少ないライトな矯正力
を使用いたします。
コンセプトに加え、細かい治療のステップ、実際の症例を交えてご説明いたします。
【Topics】
1、リンガルストレートワイヤーの歴史
2、3D CT を用いた診断法について
3、リンガルストレートワイヤーの利点
4、スクエアスロットとスクエアワイヤーのバイオメカニクス
5、最新のブラケットのデザインと使用法
6、非抜歯と抜歯のバイオメカニクス
7、マニュアルセットアップとデジタルセットアップ
8、ボンディングシステム
9、マイクロスクリューの応用
10、治療ステップと実際の症例・治療中の注意点
●詳細・お申し込みは弊社ウェブサイトをご覧ください。
●製品情報はこちらです。(米国のOrmco社のサイト)