Home ≫ 【ニュースレター】オームコかわらばん vol.49 JOS2015レポート&待望のあのセミナーが開催決定!  (オームコ 2015年11月)

【ニュースレター】オームコかわらばん vol.49 JOS2015レポート&待望のあのセミナーが開催決定!  (オームコ 2015年11月)

_/_/_/_/I N D E X_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1.〜お買い得情報 新製品お試し価格 大好評につき 続行中!〜
               
2.〜第74回日本矯正歯科学会大会(JOS2015 福岡)
  ご来場御礼及びオームコブースレポート〜

3.〜セミナー情報 その1 
  Dr. ビル・ディッシンジャーセミナー2016開催!〜

4.〜セミナー情報 その2
  第7期、毎年大好評!森下先生の矯正の基礎臨床セミナー〜         
          
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
 ★1.〜お買い得情報 新製品お試し価格 大好評につき続行中!〜 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
今回のかわらばん「お得情報」は新製品お試し価格続行中のご案内です。
対象製品は、矯正用アンカースクリュー「ベクターTAS」とII級コレクター「アドバンシン
ク2」です。

【ベクターTAS】
矯正用アンカースクリューベクターTAS。大きな特徴であるデルタヘッドや、カラーコード
による識別のしやすさ、パッケージから出してすぐに使える滅菌済スクリュー本体など多
くのアドバンテージがあります。 

術者にとって大事な要素である操作感は抜群です。専用モジュラードライバーとドライバ
ーチップがスクリュー本体のデルタヘッドをしっかり保持。ブレを最小限に抑えた安定感
のあるスクリューの埋入を可能にします。
スクリューがドライバーチップからずれたり不用意に外れたりしない事は、大事なことで
す。
また、ベクターTASは保険適用となっています。

そんなベクターTASのお買い得情報はこちらです!
★ベクターTAS本体とベクター関連製品を同時購入の場合は、40%OFF

例)ベクターTASミニスクリュー(6/8/10㎜)¥36,000 →¥21,600(@3,600)
例)モジュラードライバー(ハンドル/コントラヘッド/ドライバーチップ)¥40,000 →¥
24,000

★ベクターTAS スクリュー単品ご購入の場合は30%OFF(数量に関係なく)
例) ベクターTASミニスクリュー(6/8/10㎜)¥36,000 →¥25,200(@4,200)

同時購入は大変お得です。ぜひご検討ください!

尚、待望のベクターTASセミナーを現在検討中です。詳細が決まり次第メルマガにてご案内
いたします。

●関連製品情報はこちらです。

ベクターTAS

【アドバンシンク2】
骨格性II 級不正咬合の患者様をより効率的で快適に治療するために非常に有効な装置です。
進化したII級コレクターアドバンシンク2と従来のこの手の装置と比較しての大きなメリ
ットは、壊れにくいこと、そしてコンパクトである。
そうです信頼感がアップして安心、快適に使用できるところです。

マルチブラケットと併用して使える、進化したアドバンシンク2。
II級症例治療用装置についてご検討の先生におすすめいたします。

そんなアドバンシンク2のお買い得情報はこちらです!

・アドバンシンク2キット(10症例分)40%OFF
例)1キット ¥280,000 →¥168,000

・アドバンシンク2単品の場合 20%OFF

★導入にはキットをお勧めします。
※アドバンシンク2キットには開発者であるテリー・ディッシンジャー先生によるインス
トラクションDVDがついてきます。
アドバンシンク治療の第一人者である武内豊先生の翻訳・監修による日本語吹き替え版で
す。(約17分)

また、この度テリー・ディッシンジャー先生のご子息でありアドバンシンク2の開発にも
加わっていらっしゃるビル・ディッシンジャー先生による「デイモンシステムとアドバン
シンク2による顔貌を重視したII級不正咬合の治療」セミナー開催が決定いたしました!

詳しくは「3.セミナー情報その1 Dr. ビル・ディッシンジャーセミナー2016開催!」
をご覧ください。
早めのお申し込みをお勧めします。

●関連製品情報はこちらです。
アドバンシンク2

●ご注文はこちらへ:
☆ファックス:0120-65-0653(送信料無料)、072-947-2240
☆オームコ製品のメールご注文ご案内ページはこちらです。

☆メール:ormco-jp@ormco.com
★お電話:0120-65-0652(通話料無料)、072-947-2247(平日9:00〜18:00)

●製品・ご請求書、カタログ、お見積もり等のお問い合わせはこちらへ:
営業サービス推進チーム(オームコカスタマーサービス)
★お電話:0800-919-0652(通話料無料)、03-6859-0065(平日9:00〜18:00)
☆ファックス:03-6859-0064
☆メール:ormco-jp@ormco.com

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
★2〜第74回日本矯正歯科学会大会(JOS2015 福岡) 
ご来場御礼 及びオームコブースレポート〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
いつもオームコかわら版をご愛読いただきましてありがとうございます。
マーケティングの萩原です。

11月18日、19日に行われました第74回日本矯正歯科学会大会(JOS2015福岡)は無事終了い
たしました。
オームコブースにご来場いただきました先生に厚く御礼申し上げます。

今回は、当日会場にいらっしゃれなかった先生のために、オームコブースの主要展示製品
及びブースセミナー、Eプレゼンテーションの様子をメインにご案内いたします。

【アリアス】
世界初のパッシブセルフライゲーション・スクエアスロット・リンガルストレートワイヤ
ーシステム「アリアス」を今回の目玉として展示致しました。
多くの先生方にご覧いただき、感謝いたします。

また、アリアスの開発者である竹元京人先生のブースセミナーではオームコブースに収ま
りきらないほどの多くの聴講者の方で会場はあふれ、熱気に満ちておりました。

また、翌20日には竹元唯先生による「アリアス」のブースセミナーを実施、多くの先生に
ご聴講いただきました。竹元唯先生には今回初めてオームコブースセミナーをお引き受け
いただきました。ありがとうございました。

【ベクターTAS】
今回のもう一つの目玉である、矯正用アンカースクリュー「ベクターTAS」。
ショーケース展示と共に、実際にスクリューを埋入体験できるデモコーナーを用意しまし
た。
多くの先生にそのブレの無いドライバーチップと鋭い先端部による快適で確実な使用感を
体感いただけたことと思います。

併せて行われた上里聡先生によるベクターTASについてのブースセミナーも大変多くの先生
にご聴講いただきました。
ベクターTASの大きな特徴であるデルタヘッドや、カラーコードによる識別のしやすさをは
じめとした多くのアドバンテージをセミナーでご紹介いただきました。
上里先生もオームコセミナーを初めてお引き受けいただいた先生です。
今後、ベクターについてのセミナーも現在計画中です。ご期待下さい。

【デイモンシステム】
オームコの代名詞ともいえる「デイモンシステム」。
ブースセミナーではオームコ社の公認エデュケーターの星野亨先生による「デイモンシス
テムを100%活かすためのいまさら聞けないその基本とHot Tips」と題したセミナーを行い
ました。
そのタイトル通り、デイモンシステムの基本に立ち返った内容は、デイモンシステムを導
入検討されている先生のみならず、デイモンユーザーの先生にとっても新たな発見のある
内容だったのではないでしょうか。

配布した参考資料に熱心にメモを取りながら聴講される先生が多くいらっしゃったことも
印象的でした。

【インスパイアice】
高い透明度と信頼性で人気のインスパイアice。今回は展示とともに、インスパイアiceの
エキスパートである酒井昭行先生にブースセミナーをお願いいたしました。タイトルは「
なぜインスパイアiceなのか」。

iceならではの透明度・美しさはもとより、上顎前歯のトルクバリエーションによりメタル
ブラケット同様にトルクコントロールがしやすいという利点や、ディボンディングのコツ
など長年ご使用いただいている酒井先生ならではの大変内容の濃いセミナーとなりました。

【eプレゼンテーション】
オームコのJOSブース名物のeプレゼンテーション。
今回は9名の先生にその素晴らしい症例をeプレゼンテーション用にご提供いただきました。

ブースでは、熱心にeプレゼンテーションをご覧になる先生が多数いらっしゃいました。
「これだけ多くの素晴らしい症例を一度に見られる機会はなかなかないので毎年JOSでのオ
ームコのeプレゼンテーションを楽しみにしています」という先生のお声もいただきました。

この場をお借りしまして、今回ブースセミナーとeプレゼンテーションにご協力いただきま
した先生に心より御礼申し上げます。

ご協力いただきました先生:
・ブースセミナー (ご発表順)
竹元京人先生、上里聡先生、星野亨先生、竹元唯先生、酒井昭行先生

・eプレゼンテーション(製品別・50音順)
竹元京人先生、竹元唯先生、星野亨先生、菅原準二先生、武内豊先生、鮎瀬節子先生、小
川晴也先生、高木伸二先生、立花京子先生

どうもありがとうございました。

【カボ・カー製品展示について】
カーは最新テクノロジーを採用したデミ・ウルトラをメインに、そしてカボは3DeXam+、ア
ルクスディグマ2を展示致しました。

【ランチョンセミナーについて】
今回の日本矯正歯科学会大会ランチョンセミナーではカボのCT 3DeXam+をテーマにプレゼ
ンテーションさせていただきました。
ランチョンセミナー終了後、CTについての説明をお聞きに弊社ブースにお寄りいただいた
先生が多くいらっしゃいました。
矯正歯科医療におけるCTへの関心度の高さがうかがえました。

●関連製品情報はこちらです。

アリアス

ベクターTAS

デイモンクリア&クリア2

インスパイアice

カボ 3D eXam+

カボ アルクスディグマ2

カー デミウルトラ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
★3.〜Dr. ビル ディッシンジャーセミナー2016開催!〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
Dr ビル・ディッシンジャー セミナー 2016

「デイモンシステムとアドバンシンク2による顔貌を重視したII 級不正咬合の治療」

II級コレクター「アドバンシンク2」の開発者である父テリー・ディッシンジャー先生と
ともにII級不正咬合の治療に積極的に取り組まれているビル・ディッシンジャー先生の初
来日公演です。

日頃、II級不正咬合の治療に悩まれている先生方、すでにアドバンシンク2をご使用で、
臨床上の疑問をお持ちの先生方、是非この貴重な機会にご参加下さい。

●講師からのメッセージ
矯正歯科医は、骨格性II 級不正咬合を治療しなければなりません。ほとんどの患者にとっ
て外科的治療は望ましい選択ではなく、特に子供については外科的治療の対象となる前に
治療したいという考えがあります。このような症例については多くの文献が証明している
通り、ハーブストによる治療は大変有効な手段です。しかしながら、残念なことに長い間
ハーブストによる治療は患者にとって効率が悪く、扱いにくい不快なものでした。

アドバンシンク2は、私の父テリー・ディッシンジャーと一緒に開発・改良したハーブス
トアプライアンスです。定評のあるハーブストアプライアンスの効率性はそのままに、従
来のハーブスト治療以上の快適性と効率性を高めるようデザインされています。
本セミナーではアドバンシンク2 の有効性を明らかにするとともに、この治療を日々の臨
床に活かすにはどうしたらよいか、そして骨格性II 級不正咬合の患者をより効率的で快適
に治療するにはどうしたらよいかお伝えしたいと思います。

●主なトピックス:
1. はじめに
2. 顔貌と審美の診断と分析、治療計画
3. アドバンシンク2の導入
4. アドバンシンク2の症例
5. なぜ、アドバンシンクなのか
6. ハーブスト装置についての考察
7. ステップ毎の治療
8. 混合歯列期の治療
9. 臼歯の遠心移動について
10. アドバンシンク2 の成人症例
11. ハイブリッドアプライアンス
12. エキスパンダー、アーチディベロップメントなしの治療
※講演内容は変更になることがあります。予めご了承下さい。

●日時:(2日間コース)
 2016 年3月24日(木)9:30 - 17:30 、25日(金)9:00 - 17:00 予定

●講師:
 ビル・ディッシンジャー先生

●略歴
ビル・ディッシンジャー先生はアメリカ国内だけでなく海外においても様々な分野のセミ
ナーを行っています。その内容は顎の機能的咬合や、II 級不正咬合治療についてのみなら
ずインダイレクトボンディングや、さらにはクリニックのチームマネージメントまで多岐
に亘ります。
ディッシンジャー先生はデイモンシステムの公認インストラクターであり、サンフランシ
スコにあるPacific Dental School の矯正学講座の教授でもあります。
また、矯正関連についてのいくつものクリニカルインプレッションや製品についての記事
を執筆するかたわら、スタディクラブで最新の治療法について学んでいます。
ディッシンジャー先生はオレゴン州のHealth Sciences University を1997 年に、そして
1999 年にボストンのTufts University にて歯科矯正の教育を終えました。オレゴン州の
レイク・スォーゴで育ち、今もそこで父でありアドバンシンクの開発者であるテリーと共
に矯正歯科医として活躍しています。

●会場:笹川記念館 鳳凰の間
 東京都港区三田 3-12-12 
・JR 田町駅( 三田口) より徒歩8 分
・都営地下鉄三田線 三田駅より徒歩6 分
・都営地下鉄浅草線 泉岳寺駅より徒歩3 分

会場までの地図はこちらです。
http://www.sasakawahall.jp/location.html

●受講料(税込・昼食付):
一般  50,000円(お電話・FAXの場合)
WEB割  49,000円(WEBサイトからのお申し込みの場合。お得なウェブ申し込みをお勧めします)
医局員割 25,000円

●お申し込みはこちらから:

●関連製品情報はこちらです。
アドバンシンク2

デイモンクリア2

【必ずお読み下さい】
※キャンセルポリシーについて:キャンセルされる場合は、開催日より7営業日(土/日/祝
除く)前の17時迄にお電話にてご連絡ください。
それ以降は、キャンセル料として受講料の50%、当日のキャンセルおよび無断欠席の場合
は、100%をキャンセル料として申し受けます。
何卒ご了承ください。詳しくはお申し込み後、案内をお送り致しますのでそちらをご覧下
さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
★4.〜第7期、毎年大好評!森下先生の矯正の基礎臨床セミナー〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

2010年の開講以来、大好評で毎回満席、キャンセル待ちになっている森下 格先生による
「矯正の基礎臨床」セミナー、待望の第7期の開講です。
この講座は一般歯科で矯正を臨床に取り入れたい先生向けに、エッジワイズの入門、診断、
ワイヤーベンディング、ワックスフォームのタイポドントで「スピリットMB」ブラケット
を使用したストレートブラケットでの実習から保定まで、矯正の基礎に必要な内容を盛りだ
くさんで進めていきます。

毎回の宿題や居残り実習など、時には厳しく、また暖かいフォローで、毎回受講生の終了
時のアンケートでも高い評価をいただいています。

また、コース修了者にはフォローアップセミナーも開催され、その後の臨床に役立つ情報
の場になっています。

このセミナーは、少人数制のため、早めの満席が予想されます。
ご検討中の方はお早目の申込みをお勧めいたします。

●日時:2016年5月18日(水)開講 全10 回コース(2日×5回)

●講師:森下 格先生
●インストラクター:西岡 真人先生

●受講料:380,000円(税込・昼食付き)
材料費は別途申し受けます。(約200,000 円)

●会場:カボデンタルシステムズ株式会社 東京本社 セミナールーム
東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー15F
品川駅より徒歩10分、無料バス5分

●お申し込みはこちらから
http://www.sds-japan.com/seminar/seminar_detail.html?sv_did=103

●関連製品情報はこちらです。
スピリットMB
<>

※キャンセルポリシーについて:キャンセルされる場合は、4月18日(月)の17時迄にご連
絡をお願いいたします。
それ以降は、100%をキャンセル料として申し受けます。何卒ご了承ください。詳しくはお
申し込み後、案内をお送り致しますのでそちらをご覧下さい。